■講師より
みなさんこんにちは!
発表会の後にコンクールがあり、その後もバタバタで更新が遅くなってしまい申し訳ございません!
別に体調を崩していたわけではないのですが長距離を行ったり来たりでして(汗
で、今回の発表会のできは、、、
62点!!
パチパチ(≧ω≦)
みなさん全体的によくがんばっていましたし、
よく練習をしてきたかたが多かったです。
こころなしか、技術もですが、
舞台慣れしてきたように感じました。
そういう方は緊張感を忘れないようにと思いました
また、一部と二部に別けたためか、会場の雰囲気も、
だれなかったように思います。
舞台裏でも落ち着いていました。
発表会初心者から数年出られている方まで
それぞれが目標に発表会を目標にしてくれたと感じました
前回も思いましたが、
このモチベーションを2025年1月~継続的に続けていただければ
次回の発表会にはもっとものスゴいことになると思います。
■代表より
皆さまお疲れ様でした。
サポートして下さった保護者の方、会場スタッフの方々、ご理解・ご協力、どうもありがとうございました。
今回は構成を変え、参加者を一部・二部で分けさせて頂きました。
概ね良い発表会になったと感じて頂けた印象です。
これもご意見を頂けた結果です、ありがとうございました。
教室も生徒様もより良い方向へ進めるよう努めますので
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
■アンケートのご意見
◇意見①
1、2部にわけて行うことにより、本人は、いい緊張感の中できたと言っていたのでよかったと思います。ただ、やはり、1部から出ていると、時間が長い
→1部と2部参加される方は間の時間は持て余してしまいますね。次回の課題とさせて頂きます。
◇意見②-1
初めての二部構成で、大変な部分もあったかと思いますが、スムーズに進行できていてとてもよかったと思います。今年もありがとうございました。
◇意見②-2
2部制になり、子供が騒がしくしてしまう部分でかなりストレスがなくなったのでよかったです。
→このような2部制に対して好意的なご意見を多数いただきました。参加希望の人数にもよってしまうので次回もこのような2部制にて開催できればと思います。
◇意見③
親族が来れなかったのでライブ配信は大変ありがたかったのですが、途中でバッテリー切れ?のようで切断されてしまったようで残念がっていました。
→機器不良にて最後まで配信できず大変失礼いたしました。
次回以降、機器チェックも含めしっかり準備いたします。
◇意見⑤
先生の弾く曲を前もってアンケートを取って、プログラムには曲目を載せずサプライズで弾く演出も楽しそうだなと思いました。
→演奏以外の部分でお楽しみいただけるようなものを今後検討していきます。
みなさま貴重なご意見ありがとうございました。
■発表会の一コマ
集合写真 第1部
第2部
コンクール
大阪国際音楽コンクール 入選(右)
全日本ジュニアクラシック 全国大会出場(左)
※べーテン音楽コンクールはこの後ファイルを控えています
一コマ
記念品
裏面はこんな
■講師演奏
準備中
Char1y.Violin.Note@gmail.com
℡:090-1506-5260
★セールスのお電話の場合 \5,000 請求致します
営業時間:9:00~18:00
お休み:土日祝
LINE ID : cvn_20150701
Follow @CVN_20150701
古物商許可番号:
東京都公安委員会
第308821806595号