Loading
本文へスキップ

初心者から上級者までヴァイオリンで素敵なひと時を~ Charly Violin Note ~



ログイン   新規登録(無料)
  

ブログBLOG


マリンアクアリウム -> お知らせ -> 水槽スペック紹介

水槽スペック紹介

FacebookTwitterLineB!

水槽の事を多く聞かれるようになったので、
うちの水槽のスペックをご紹介します。
水槽サイズ、ポンプ、プロテインスキマー、殺菌灯、クーラー等、いくつかの装置でお魚さん達くらしてます。

まずは全景

1_水槽全体

照明切れてますねw

サイズ的には
120cm × 30cm × 50cm
です。
濾過槽とあわせて
210L程の水量となっております。

オーバーフロー管は
グラシア・オフティ
という製品を使用しています。


それではその他の装置類をご紹介

照明 LEDPLUS120(ゼンスイ)

白と青のライトです

生体達の様子がクッキリ見えます!

ですが、、、

うちの環境が悪いせいか、
コケが大量発生したので
少し手を加えました。。。

別記事で紹介しているのでご覧ください!

コケ対策!!

以前ブログで・・・ 何度かコケについてはトラブル発生とお伝えしましたが・・・ どうしても緑のコケがユサユサして コケの生えるペースも早い為・・・ 対策をということで!!

水槽下部

はーい、水槽下の扉の中をご紹介します!

どんなになっているんだろう?
餌でも入っているのかな? と思った方、残念!
色々な装置が入っているよ。

それではその内容をご紹介します。

中はこんな感じになっています

2_濾過槽

いやー
よくわからないですね

右側が濾過槽(水槽内の水をバクテリアできれいにするところ)です
ポンプやらヒーター、プロテインスキマーもこちらです。

左側がクーラーと殺菌灯。
機器のスイッチや電源もこちらに配置してます。
熱がこもるので排気も考慮してます。

ポンプ 水陸両用ポンプ1262(エーハイム)

水槽の心臓部!
濾過槽できれいにした水を送り出し、
クーラーや殺菌灯を通して上の本水槽へ。
上の水槽であふれた水は管からおちて濾過槽へ落ちていきます。
循環していますね。
どんなに立派な濾過槽でも循環させる水量が少ないとキレイな水が本水槽に行きません。
また、強すぎても循環しすぎてバクテリアが繁殖せず濾過されないのです。

ちなみにうちの場合はちょうど中古があったのそれを使用してます。

3_ポンプ_ヒーター

ヒーター セーフカバーナビパック300W(GEX)

上の画像でポンプの横にあるの見えますか?
冬に水温が低くなりすぎないようにする装置です。
うちでは冬場でも27℃程に設定しています。
オートなので夏場も電源入れっぱなしです。。。

クーラー ZR-130E(ゼンスイ)

夏場の水温上昇に備えてのクーラー
水量には多めの容量を導入しました。
結構大きい音がします(;^ω^)

それでも水温が上がってしまうかもしれないので、
室内のエアコンも夏場はオン!

水温が上がってしまうと魚やバクテリアが全滅してしまうかもしれませんからね。。。

4_クーラー

プロテインスキマー インスタントオーシャン2.0(NLJ)

たんぱく質を除去してくれる装置です。
餌の食べ残しやフンなどを物理的に除去してくれます。
亜硝酸や硝酸塩のコントロールに一役かってくれる重要な装置です。
ただ、掃除するときの臭いがきつい!!
でもそれで魚やサンゴが元気になってくれるのは嬉しいです

3日に1回程の頻度で掃除してます。

6_スキマー

殺菌灯 UVF-600(REI-SEA)

水中の微生物を殺菌してくれます。
一時期蔓延したウーディニウム病もこのおかげで鎮静化しました。
コケの胞子も退治してくれるとのこと!
ま、水槽内のバランス次第なんですけどね。。。

冬場はすこーし水温の維持に役立っています。
殺菌灯の光は直接見ないようにしましょう!

5_殺菌灯

ちなみに照明のON/OFFは自動でやってます。
6:30にスイッチON
19:30でスイッチOFF

自動って素晴らしい!

水流ポンプ WMP4000RS/WMP8000RS(フォルス

水流を生むためのポンプです。
魚たちが泳いでストレス発散したり、
水槽内のよどみを無くしたりこちらも重要な装置。
8段階に強さの調整ができ、
ランダムの強さ設定があったり機能は豊富。
複数台設置するとリンクすることでき、
1台が動いているともう一台は停止。
それを順に繰り返すことができるのでランダムな水流+電力の節約を実現できます!
本体も高くないのでコスパに優れていると思うのですが、
もう作っていないみたいです。。。
ちなみにうちの水槽では8000は最弱で運用中。
強すぎるとサンゴが斜めになってしまいますよ

WMP8000RS

8_8000

WMP4000RS

9_4000

最後に

みなさんいかがでしたでしょうか?
水槽欲しい!って方は参考にしてください。
また、水族館に行ったとき、どんな機器があるのか想像するのも楽しいかもしれません!(特に大人の方)

うちは最初にこのスペックを注文しました。
あとからちょっとだけ大きく!なんてことは難しいので
よく検討してから購入することをお勧めします。

魚と暮らしてくうちにもっと別の魚を、、、ってことは十分にあります。
うちも最初は魚だけのつもりでしたが、サンゴやイソギンチャクに魅了されてどんどん増えていきました。。。
最初に妥協せず良かったと思います。

それでは良いアクアリウムライフを!


掲載:2019/08/15

気に入ったらシェアしてね!
FacebookTwitterLineB!

☆↓クリックしてね
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ


前へ(現在の水槽)     次へ(8/16に投入しました!!)

記事(タイトル)
【あげます】ウミアザミ 2020/11/11
水槽スペック紹介 2019/08/15
続々投入! 2019/04/04
テストフィッシュ投入 2018/11/15
導入しました!! 2018/10/24

サブカテゴリ お知らせ(5) 導入経緯(5) トラブル(30) 活動報告(6) 導入生体(42) 経過(14) メンバー紹介(18) 水槽記録(9)

カテゴリ 教室ブログ 講師ブログ マリンアクアリウム

CVN Blog search
最新ブログ 5記事


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

CVN information

Charly Violin Note

Char1y.Violin.Note@gmail.com
℡:090-1506-5260
★セールスのお電話の場合 \5,000 請求致します
営業時間:9:00~18:00
お休み:土日祝
LINE ID : cvn_20150701

古物商許可番号:
東京都公安委員会
第308821806595号

よくある質問(一般編)

よくある質問(会員編)

お問合わせフォーム


Link