4本の弦を弓で振動させて音を鳴らす楽器です。
弦を押えて音程を変えて曲を演奏します。
ピアノやギターと違って音程の境目がないので、
そのあたりがヴァイオリンが難しいというイメージを与えてしまうのでしょう。
原理やフォームを覚えて演奏すれば、
ヴァイオリンの奥深さと音色に魅了される事でしょう。
また、クラシックを聴くときも普段とは違った印象で聴けますよ♪
頻度や年齢、個人差にもよりますが半年~1年程でキラキラ星が引ける程度になると思います。
基本をしっかり身に付けていって3~4年は練習を続けてもらいたいです。
もちろん目標は自分で決めて頂くのですが、
このくらい続けて頂けると楽譜を見て音が出せるようになれるでしょう。
そして、ヴァイオリンが楽しくてしょうがなくなるはずです。
個人宅なので音響はホールのようではありませんが、逆に吸音材をしようしており反響が少ない為 練習に適しています。
道からすぐの離れなので入りやすいと思います。 写真付のページを作成しましたので コチラをご覧ください。
親子であれば同じ時間に体験できます。
料金は人数分頂きますのでそこはご了承ください。
30分の体験レッスンですと時間が短くあっという間に終わってしまうので、
1時間の体験をして頂けるとよりわかりやすいでしょう。内容はコチラ
詳細はお問い合わせください。
Charly Violin Noteでは入会金、月謝、楽器代で5万円程度から始められます。
月謝は別表に記載してありますのでそちらをご覧下さい。
忘れがちなのは弦です。
安いものは1000円前後から高いものだと数万円するものもあります。
ヴァイオリンはちょっと高いイメージもありますが、
楽器の中では始めやすい部類だと思います。
もちろん極めていけば金額も跳ね上がりますが、
最近の楽器はクオリティが高いので十分に音楽を、演奏を楽しめます。
Charly violin Noteはシマムラ・ティーチャーズ・サークルに加入しており、
そこで開催される発表会に出場は可能です。
また、各種発表会も企画しておりますので挑戦してみたくなった方は、
発表の場を設けさせて頂きます。
発表会を目標に練習されるのもよいと思います。
Char1y.Violin.Note@gmail.com
℡:090-1506-5260
★セールスのお電話の場合 \5,000 請求致します
受付時間:9:00~18:00
LINE ID : cvn_20150701
Follow @CVN_20150701